忍者ブログ
FF XIV (Hades) FC Starlight Breaker 所属 / World of Warcraft (Blackrock Horde) Guild DRAKKAR 所属
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[10/29 NONAME]
[10/26 ら]
[11/27 ルガディン]
[11/06 だんす]
[09/19 Silver]
最新記事
プロフィール
HN:
ぴんくべびー
性別:
非公開
職業:
白とか蒼の騎士
趣味:
じゃんぷ
ブログ内検索
アクセス解析
AD
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ変更とかあるかもですが、とりあえず落ち着いた感じでしょーか
5.0.4からの特徴として、どのスペックでも共通なのがRuneを消費してRunic Powerを稼いで、Runic Powerを消費してProcなどでRuneを回復させるというサイクルがかなり重要になりました
以前よりRuneが戻りにくい状態になっているので、いかに効率良くRuneを回すようにSkillを使うかがポイントになりますね
でも私がBlood/Frost/Unholyと試した感じではBloodが一番効率良くサイクルしてるように感じます
これはTankだとBlood Boil(以下BB)のProc率が高いのと、BBで10Runic、さらにAuto attackでも10Runic増えるのに対して、FrostのRimeがProcしてHowling blastを撃ってもRunic powerは増えませんし、Auto attackでもRunicは増えません
この辺でRuneの周り具合に差がついてしまったように感じ、実際にDPS Specの方がRuneの待ち時間が多い気がします
このような状態なのでBloodでもかなりのDPSが出るようになっているので、この辺は他のTank Classとの兼ね合いで調整が入るかもしれません
って書いてたらRage使用ClassがBuffされましたね
基礎的な部分ですが、元々Active Skillの使用が前提だったデザインのためにほぼ変更はありません
Armorが90Gearを見据えてでしょうが、少し下方修正へ
Armorだけではなく、Avoidance系もおそらく90でかなり下がると予想されるので実際に90Gearがある程度揃うまではわかりませんね
Talentは全Spec共通なのと、すぐに振りなおしが出来るのでこれっていう形は無く、Raidが始まればBoss毎に変更とかになるかと思います
それとパッチ後にUFが入れ替わってしまってVengeanceがわからなくなってしまったので、昨日仮のAddonを入れてみたのでチェックしに行く予定です
とりあえずLv90を見据えての変更も多いので現状ではこんなもんですかね
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright とらんすもぐもぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]