忍者ブログ
FF XIV (Hades) FC Starlight Breaker 所属 / World of Warcraft (Blackrock Horde) Guild DRAKKAR 所属
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/29 NONAME]
[10/26 ら]
[11/27 ルガディン]
[11/06 だんす]
[09/19 Silver]
最新記事
プロフィール
HN:
ぴんくべびー
性別:
非公開
職業:
白とか蒼の騎士
趣味:
じゃんぷ
ブログ内検索
アクセス解析
AD
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ一週しか終わってないので今後変更&間違ってる箇所もあるかもしれませんが
基本的に4.3も今までと同じセットアップでおkだと思います
単純にT11,T12と比較してPassiveでのBuffがかなり入ったのでT13は大幅な強化ですが、DK Tankの弱点であるRaw hitに対して注意することには変わりありません
OutbreakのCD短縮や、Blade barrierがPassiveになったこと、Death StrikeのMastery適用条件が変更になったのも含めて、Balerocの様な特殊なBoss以外Mastery一拓、Avoidance型は論外になりました
ある程度Runeを手持ちにしてもおkになったためで、Blade barrierを気にしないでいいので狙ってBlood Shieldを張れることが大きいですね
実際にDeathwing本体戦では3minCDが回らないので狙ってShieldを張る場面が出てきています
それとDSの変更点でもう一つhit/Expertisがあまり必要なくなっているので、他のTank class同様でいいと思います
TPSも大幅なBuffによりDPS陣に対しては気にする必要はありませんが、2Tankのセットアップの場面では自身のTPSを高く保って、お互いのTankのDPSを引っ張りあう事もとても重要です
なのであまりHit/Expertisを下げ過ぎても困る場面があると思うので、ある程度バランスを取るのが私は必要だと思います
Gear的にもまだまだ途中の段階なのでこれ!って答えは出ませんが、おおまかな方向性は見えたのではないでしょうか
って事で今週からHeroic Tryが始まるのでまた何かあれば書こうかなと
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする

Copyright とらんすもぐもぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]