パッチ後からどうも日本語入力が出来なくて困ってたんですけど、色々と調べてみた結果どうやらIMEの切り替えをTERAの上で出さないとダメっぽい感じでした
なので英字キーボードの人はATOKと同じようにチャット欄開いてからCtrl+F10でIMEの切り替えメニューをTERAの上に出して、ひらがなを選べばその後は普通に(私はレジストリも書き換えてるので)右Altだけで半角英数とひらがなの入力切替がおkになりました
TERAはローマ字チャットなど全く使わないので、普段からずっとローマ字で話してる私はアレでソレでしたよ
って事でとりあえず問題は解決したので良かった