どうも最近新しいPCの調子が悪いなーと思っていたんですよね
何かしようとするとひっかかる感じがひどくなってたり
そんで昨日の夜にHDDがPCから外れましたよーと出て終了
私のPCはシステムとブラウザはHDDと切り離してあるのでそのまま調べてみたんですけど、原因がいまいちわからないのでとりあえずHDDを外して終了
それから古いPCを起動して試しに外からeSATAで繋いだら繋がったり繋がらなかったりだったので、繋がった時に古いPCへ一部をサルベージ
でもよく見たらiTunes用の曲がほとんどでデータはほとんど入ってないというオチも
そんで今日は雨でしたけど、新しいHDDを買いにお出かけ
私の家からだと車で近所のPC Depotへ行くのと、電車で秋葉原まで行くのだと後者の方が早いんですよね
お店の人に症状を話したらたぶんコネクタが壊れてるんじゃないですかねーと
修理にだすのもめんどくさいので新しいのを購入
また壊れたらいやなので、今回は日立のやつにしてみましたよ
違いはわかりませんが
帰宅してから取り付けて、古いPCからちょっとだけサルベージしたデータを移動させて、残りはインストールし直して復活
とりあえずパンダ前日とかじゃなくてよかったことにしておこう