忍者ブログ
FF XIV (Hades) FC Starlight Breaker 所属 / World of Warcraft (Blackrock Horde) Guild DRAKKAR 所属
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[10/29 NONAME]
[10/26 ら]
[11/27 ルガディン]
[11/06 だんす]
[09/19 Silver]
最新記事
プロフィール
HN:
ぴんくべびー
性別:
非公開
職業:
白とか蒼の騎士
趣味:
じゃんぷ
ブログ内検索
アクセス解析
AD
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく書いてませんでしたがぼちぼち遊んでます
Lv42-45まではひたすら42IDへ
ベルクラマはモーションさえ覚えてしまえば憤怒中でも通常攻撃以外は全部避けれるので楽ちん
たまに素殴りとか歩きでずっこけ連発してからの赤目とかありますが、ヲリのずっこけは仕方ないしね
後はリーシュが無いからセンターに戻る1回目を止めるのがかなり無理ってぐらいで、センターからの突進は回り込んで戻せば1回で止まるし、Lancerと違うのってここぐらいかなー
そしてLvが46になったので42IDも卒業して、紋章も全部DPS用に振りなおし
私的には無理して中型ソロやるよりも雑魚狩りのが早くLv上がるので、昨日はひたすら雑魚反復
金印章も100個になったけど、これLv50まで出番無いしっていうか50なっても使い道あんのかなこれ
とりあえず47で武器更新して50まで上げて、防具更新したら48ID行こうかなとか計画ちう
ひたすら42ID通ってるせいでLv上がるのがちょっと遅いです
昨日のとあるGrpに一緒になったバサさん
やたら先頭走ってFA取ってひたすら殴り続けてるし、武器も光ってるしこのLvでめずらしいなーと焚火タイムでちらっと覗いてみたら全身ベルクラマで、斧が+9とかお金持ちすぎて一瞬見間違えたのかと思ったw
この時は私はTankじゃなかったのでほっといたけど、こういう人ってこの先の難しいとこで生き残れるのかなー
まあ人の事はさておき、Lvも上げたいけど今日もID行ってこよ
さくっと42上行ってから寝よって事でベルクラマの服ポロリ
まだLv足りなくて着れないけど、売ってお金にしようか強化して50まで着ようか悩むとこ
武器だったら迷わず使うんだけどねー
とりあえずLv44までしまっておいて考えよ
ヴェリカ側のミッションも全て完了して、Lvも40に差しかかる所でハイエロフの首都へ移動
しばらくここが拠点になるんだろうけど、ヴェリカに比べると人が居ないw
私は中型ソロがあまり性に合わないのでひたすら雑魚反復しつつIDに籠ってLv上げ
Lv41はIDにも通えないし、武器乗換え1つ手前で敵がカッチカチでだるかった
42から安い掘り出し物に買い替えて、新しいSkillも覚えて楽ちん狩り
それから新しいIDにも通えるようになったので空きがあれば潜入
Tank DPSどっちでもいいんですけど、あんまりTank募集ってのが無くてほとんどDPSかな
っていうかあれですね、たまたま私だけなのかもしれないですけどこのLvになってもpugのMeleeがほとんど進化して無いのはなんでですかね
前から叩いたり、Debuff付いてても仁王立ちで叩いてたり
ちょっと見ててクスっと笑ってしまう今日この頃
いや、タイトルはかなり意味無いんですけど
なんとなくパッチ後のヲリがそんな感じです
新しいスキルを試しつつその辺の雑魚狩り反復してたらLvも上がって35に
積極的に狙っていくのはディセクトなのはわかったけど、スラストは派手なだけであんまDPS高くないし、隙が大きいのでどっちかというとGrpとかでDPSに回った時かなー
バイトはちょっと踏み込みすぎだけど、出が早くてそこから連携に繋がるのでコンバットと同じぐらい初段の主力になりそう
んでLv35になったらなんか武器と防具もらえるメールがきたので交換
これ15と25にもあったけど他のClassで遊んでた時だったからこんなんあったのすっかり忘れてた
武器は封印と再封印繰り返して+6で攻撃速度OPついたので強化して初めての+16%
トレントのもっさり感が多少解消されたので、これになれちゃうと武器乗換えの時も16%作っていかないとダメそう
後はもうちょいKeyの設定と連携も設定しながらQuestやってこよ

Copyright とらんすもぐもぐ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Alice Blue / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]